平成30年7月豪雨で被災された皆さまへ「えひめこどもの城にきませんか?」

この度の豪雨で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
えひめこどもの城では、一日も早く、すべての子どもたちに笑顔が戻りますよう、スタッフ一同、 精一杯『楽しい時間』をご提供させていただきます。心ばかりのプレゼントを企画しましたので、対象の皆さんは、是非ご参加ください。
※内容は変更になる可能性がございます。その際は当サイトでお知らせします。
[対 象]
平成30年7月豪雨で被災された方
[地域]宇和島市(吉田町、三間町)、大洲市、西予市(野村町)など
※対象となる年齢は企画ごとに異なります
「動くえひめこどもの城」ツアー
暑い中で続く避難所での生活や復旧作業などで大人はもちろん、子どもたちもストレスが蓄積していると思われます。そこで、少しではありますが、楽しい時間と空間を提供し、子どもたちに、笑顔になっていただけたらと思っています。
えひめこどもの城で、一日あそびに来ませんか!
- スケジュール
-
①野村町「西予市野村介護老人保健施設つくし苑」集合・出発
平成30年8月22日(水)
時 間
9:00~18:00(移動含む)
定 員
64名程度
申込期限
平成30年8月17日(金)まで
※未就学児親子参加の方で車を止めておく場合は、野村小学校のグラウンドをご利用ください。
●バス運行予定
②大洲市「たいき産直市 愛たい菜」集合・出発
平成30年8月22日(水)・23日(木)※どちらかお選びください
時 間
9:30~18:00(移動含む)
定 員
各日先着35名程度
申込期限
平成30年8月17日(金)まで
※工事用車両が出入りしていますので十分お気を付けください。
●バス運行予定
③吉田町「吉田公民館」集合・出発
平成30年8月7日(火)※募集は終了しました
平成30年8月23日(木)※募集は終了しました
時 間
9:00~18:00(移動含む)
定 員
64名程度
●バス運行予定
④野村町「野村病院駐車場」集合・出発
平成30年8月8日(水)※募集は終了しました
- 内 容
-
- えひめこどもの城 および とべ動物園のバスで送迎。
- えひめこどもの城で一日遊ぶ!!〈遊具利用無料、イベント参加無料〉
- 学習室もあります〈学習支援ボランティアと宿題ができます〉
- 多目的ホールでは、県スポーツ協会主催の “アクティブチャイルドプログラム” に参加できます。
- お昼は、新しくなったレストランでお食事。
- とべ動物園では、“動物とのふれあい” に参加できます。
- 「とべ温泉 湯砥里館」で入浴してから帰路につきます。
- 対象年齢
- 小学生~中学生 ※未就学児で参加されたい場合は、保護者の同伴が必要です
- 参加費
- 無料
- 持ち物
- 汗をかいた時やお風呂用の着替え・飲み物・おふろセット(バスタオルなど)
※ボディソープ・シャンプーなどは備付のものがあります。
- 申込方法
- お電話にて「えひめこどもの城」までお申込みください。
TEL.089-963-3300 えひめこどもの城(担当:敷村・上木)
- そのほか
- 主催:えひめこどもの城/協力:とべ動物園、砥部町、愛媛県児童館連絡協議会、(公財)愛媛県スポーツ協会、太陽石油株式会社、たいき産直市 愛たい菜
「えひめこどもの城 アニバーサリーパーティー♪」ご招待
開園20周年を記念して平成30年8月25日(土)に開催するLittle Glee Monsterなどが出演する野外イベントにご家族でご招待します。(先着500人)当日は、園内の遊具が無料でご利用いただけます。
- 開催日時
- 平成30年8月25日(土)12:00~21:00
- 対 象
- 平成30年7月豪雨で被災された方(地域:吉田町、三間町、大洲市、野村町など)
※小学生の方は、保護者の同伴が必要です。
※未就学児・ご高齢の方は、安全面の理由によりミニライブ特設会場内への入場は制限しておりますので、ご了承下さい。
- 参加費
- 無料 (会場までの経費は、各自のご負担となります)
- 内 容
- 詳しくは えひめこどもの城20周年記念サイト をご覧ください。
- 申込期限
- 平成30年8月16日(木)まで
- 申込方法
- お電話にて下記までお申込みください。
TEL.089-947-3800 伊予鉄総合企画株式会社 経営企画室(担当:高松・永井)
- そのほか
- 主催:えひめこどもの城
遊具・イベント参加の優待サービス
遊具の利用やイベント参加の際にご利用いただける、フリーパス(無料券)をプレゼントします。
- 有効期限
- 平成30年8月31日まで
- 対象年齢
- 高校生以下
- ご利用方法
- ご来園の際に、あいあい児童館受付スタッフにお声かけください。
- お問い合わせ
- TEL.089-963-3300 えひめこどもの城(担当:敷村・上木)